入院について

入院のご相談は「地域医療連携室」までお願いします

地域医療連携室は、入退院・転院・医療費などのご相談も含め、地域の医療の要となる部署です。
医療ソーシャルワーカーが常駐しており、入院前から入院中、退院後の生活まで、様々なご相談をお受けしております。
まずはお気軽にご相談ください。

レスパイト入院について

レスパイト入院とは
休息・一時休止といった意味です。

当院では自宅で生活している介護が必要な方・介護をする側双方のストレス軽減を目的としたレスパイト入院をおこなっています。 また、冠婚葬祭・旅行・介護をしている方の入院等、一時的に自宅での介護が困難になった場合もご相談いただけます。

ご利用できる方
• 自宅や施設等への退院先が決まっている方。
• 血液透析・胃ろう・酸素吸入・吸引・点滴・インスリン注射・褥瘡処置などの医療管理を必要とする方。
• 在宅で常時介護が必要な方、及び介護保険によるショートステイが困難な方。
※ ただし、精神疾患の方、及び認知症で問題行動のある方(不穏、徘徊、暴言・暴力等)並びに神経難病の方で、当院での対応が困難と思われる場合は、対象とならないことがあります。

ご利用の条件
• 1回の入院期間は、基本14日以内です。次回のご利用は、ご相談ください。
• 入院日につきましては、月曜日から金曜日の平日の午前とさせていただきます。
• 入院の際は、内服薬・医療材料・注入食などを入院日数分ご持参ください。
• 症状が急変し治療が必要になった場合には、治療入院に変更、又は転棟・転院となる場合もあります。
• 原則、入院の際には健康状態の把握のため、一般的な検査を行います。
• 医療保険の適応となりますので、保険証や限度額適用認定証などをご提示ください。
ご留意いただきたい点
• 他の患者さんにご迷惑となるような行為があった場合や、主治医の指示に従えない場合など、入院継続が困難と判断される場合には、予定期間より短期間になる場合があります。


※ 「リハビリがしたい」「体調を整えたい」「在宅サービスの調整が必要」など
通常の入院相談も随時受け付けています。


pdf

入院の流れ

1. 入院相談・決定

患者様からのご相談や医師の診断により、入院を決定します。
「地域医療連携室」までお気軽にご相談ください。
医療ソーシャルワーカーが常駐し、患者様やご家族様のご相談をお受けしております。

2. 入院手続き・準備

入院のために必要になる書類や、入院生活に必要な持ち物をご準備いただきます。
ご不明な点はお気軽にお尋ねください。

3. 入院

患者様が安心して入院生活を送っていただけるよう、一人ひとりに寄り添う医療を提供いたします。

4. お会計・退院

入院費用のお会計をしていただき、退院となります。
退院後の通院やお悩みも、お気軽にご相談ください。

入院準備について

入院手続きに必要なもの

  • 診察券
  • 健康保険証 ※保険証などのご提示がない場合は、保険のお取り扱いができません。
  • 高額療養費の限度額適用認定証(お持ちの方)
  • 入院誓約書(当院の書式をお渡しします)
  • 医療証など(高齢者受給証・育成医療・乳幼児医療証など)
  • 退院証明書(他院より転院される方)

入院生活に必要なお持ち物

衣類

  • パジャマ
    ※普段着用されている身体に楽なものがおすすめです。手術の内容により、前開きの物などをご用意いただく場合もございます。
  • 下着類
  • ガウンやカーディガンのような羽織もの
  • 上履き(転倒の恐れのない履き慣れたもの。院内の移動時に使用)

日用品

  • 洗面用具(タオル・石鹼・シャンプー・ひげ剃り・櫛など)
  • 歯ブラシ
  • ティッシュペーパー
  • 杖やメガネ(普段使用されている方)
  • 箸やスプーン
  • 湯飲み
  • その他生活に必要なもの

入院生活について

入院規則

入院中は、他の患者様との共同生活になります。
皆様が安心してお過ごしいただけるよう、以下の規則の遵守にご協力のほどお願いいたします。

  • 消灯は午後9時です。消灯時間以降はお静かにお過ごしいただくようお願いいたします。
  • 地震、火災などの時には、職員が安全な場所に誘導します。あわてずに落ちついて指示をお待ちください。
  • 病院内でドライヤー、電気ポット、電熱器など火災の誘因となる機器の持込みは禁止しております。
  • お部屋の変更を希望される方は、看護師および地域医療連携室にご相談ください。

入院中のお食事について

栄養管理士が患者様一人ひとりに合わせた栄養管理計画書を作成し、計画書に基づいた栄養管理を行っています。
食事療法が必要な方には、医師の指示のもと、栄養食事相談を実施しております。
流動食、嚥下食、特別治療食など、患者様に合わせた食事を提供いたします。

当院では、入院時食事療養(I)の届け出を行っており、管理栄養士によって管理された食事を適時(夕食については午後6時以降)、適温で提供しております。

朝食の一例

昼食の一例

夕食の一例

設備紹介

  • テレビ、冷蔵庫
    (病棟のカード販売機でテレビカード購入のうえご使用ください。。視聴の際はイヤホンの使用をお願いいたします。)
  • 床頭台
    (持参したお荷物などの収納にご使用ください。)
  • 金庫
    (貴重品を保管する金庫です。全室に備え付けてあります)

面会について

※2025年 1月 30日より下記の通り緩和いたします。


面会可能な曜日と時間帯は下記の通りとなります。

月・水・金・土・日曜日 14:00~16:00
※日曜日以外の祝祭日は面会はできません

・受け付け、面会証の手続きはありません。
・体調の悪い方、37.5℃以上の方は、ご遠慮ください。
・一度の面会に付き3名まででお願いいたします。
・面会時間は15分程度、ご家族様で洗濯物の入れ替えをお願いいたします。

・日曜日以外の祝祭日は面会が出来ませんのでご承知おきください。
・水曜日の18:00~19:00の洗濯物入れ替えはありません。


※職員にご用の方は、お手数ですがナースステーション窓口付近のコールボタンでお知らせください。
 (職員の対応は、面会に関することとさせていただきます)
※急変時や病状説明など、病院からお呼び出しした場合は、この限りではありません。
※院内では必ずマスクの着用をお願いします。マスクのない方は入館できません。

入院費用のお支払いについて

入院費用は1日から月末までを計算し、翌月10日前後に請求書をお届けいたします。
都度、1号棟1階会計窓口にてお支払いください。
ご退院の際は、退院日に会計窓口にてお支払いください。
お支払いには、クレジットカードをご利用いただけます。
(VISA / JCB / Master Card / AMERICAN EXPRESS / DC / UFJ / ニコス / ダイナースクラブ )

  • 領収書は所得税の医療費控除などで必要となることがありますので大切に保管してください。
  • 領収書の再発行はいたしかねます。
  • 入院費用に関するご相談は地域医療連携室でお受けしております。

部屋代等一覧

当院では、以下の項目について、利用に応じた実費の負担をお願いしています。

  • 自費診療
  • 自動車損害賠償責任保険診療
  • 部屋代差額(税込金額)
病棟 部屋番号 差額
1号棟5階病床 501号室
508号室
509号室
5,500円
3、300円
3,300円
1号棟4階病床 401号室
402号室
406号室
407号室

305号室
308号室
309号室
312号室
5,500円
2,200円
3,300円
3,300円

1,100円
1,100円
1,100円
1,100円

おむつ用品等 内容・料金一覧表

商品名 個数 金額
応援介護フィラットタイプ ライナー 30枚入り
 1枚入り
1,870円
  110円
PUサルバワイドパットαパット 30枚入り
 1枚入り
1,100円
   55円
ネピアテンダーS  テープ 32枚入り
 1枚
2,200円
  110円
フレーヌケア スーパーロング  パット 27枚入り
 1枚
3,850円
  165円
フレーヌケア ディロング  パット 30枚入り
 1枚
1,760円
  110円
安心フィットW Lサイズ  テープ 26枚入り
 1枚
3,300円
  165円
安心フィットW Mサイズ  テープ 30枚入り
 1枚
3,300円
  165円
安心フィットW Sサイズ  テープ 30枚入り
 1枚
3,300円
  165円
安心フィットW M~L 28枚入り
 1枚
3,300円
  165円
安心フィットW S  テープ 34枚入り
 1枚
3,300円
  165円
パンツタイプ XL 10枚入り
 1枚
1,540円
  220円
におわないのは良いパンツ ゆったりL18 18枚入り
 1枚
1,760円
   88円
におわない良いパンツ レギュラーL18 18枚入り
 1枚
1,760円
   88円
におわない良いパンツ レギュラーM20 20枚入り
 1枚
1,760円
   88円
におわない良いパンツ レギュラーS20 20枚入り
 1枚
1,760円
   88円
アクティブパンツ用Vパッド 30枚入り
 1枚
  880円
   44円
PUサルバ
アンシンフィット高吸収テープタイプ S~M
32枚入り
 1枚
4,950円
  165円
PUサルバ
アンシンフィット高吸収テープタイプ M
30枚入り
 1枚
4,950円
  165円
PUサルバ
アンシンフィット高吸収テープタイプ M~L
28枚入り
 1枚
4,950円
  165円
PUサルバ
アンシンフィット高吸収テープタイプ L
26枚入り
 1枚
4,950円
  165円
PUサルバ
自立支援当て楽パッド ながめ
33枚入り
 1枚
1,650円
   88円
商品名 サイズ・バリエーション等 金額(円)
ムーニー お尻ふき
  506円
ムーニー お尻ふき 詰め替え用
  198円
食事用エプロン
1,485円
ティッシュペーパー
   88円
タオル
  154円
おしぼりタオル
   99円
バスタオル
  990円
寝間着 M・L M・L
LL
2,178円
2,442円
腹帯 手術用
  462円
腹帯 ヌーベル S~L
LL
1,298円
1,980円
丁字帯
  286円
カミソリ 丁字
  143円
らくのみ
  440円
蓋付きコップ
  185円
はし
  132円
イヤフォン テレビ用
  330円
スリッパ
  385円
歯ブラシ セット
  440円
リンスインシャンプー
  902円
  198円
ボディソープ
  693円
  176円
ウェットケアプラス
  495円
口腔ケアシート
  594円
マスク 1枚    55円
商品名 サイズ・バリエーション等 金額(円)
電話代 1回    10円
コピー代 1枚    20円
CD-R(コピー) 1枚   550円
商品名 (貸し出し) サイズ・バリエーション等 金額(円)
寝間着
  330円/1日
  330円/1日
商品名 (レンタル)
別紙同意書あり
サイズ・バリエーション等 金額(円)
病衣・タオルセット
  330円/1日
病衣・寝間着・タオルセット
  440円/1日

病棟のご案内

1号棟5階病棟

急性期一般(10:1) 43床
急な体調の変化や救急車や怪我に対応する病棟で短期間での在宅復帰や社会復帰を目指します。
介護施設などへの移動も対応しています。

1号棟4階病棟

地域包括ケア病床 20床
医療療養病床  9床
急性期治療を経過し、すぐに自宅や施設への退院に不安のある方や、在宅療養中に病状が不安定になった方など「早く元気になって家に戻りたい」という方に対して、医療管理、診療、看護、リハビリを行うことを目的とした病棟です。

2号棟3階病棟

医療療養病床 31床
医療が必要ですが状態の安定した方の為の病棟で、長期入院にも対応する病棟です。

© 医療法人赫和会 杉石病院
当院は保険医療機関の指定を受けています